ねこが隠れられる場所が重要!ねこが快適に暮らすための環境づくり【前編】
はじめに
日本では、現在約964万頭のねこが飼育されていると推計されています [1]。沢山のねこ達が、私達人間と一緒に暮らしているのですね。本記事では、ねこが健康に暮らすために欠かせない、「ねこにとって過ごしやすい環境」をつくるポイントをご紹介します。
ねこにとって快適な環境をつくるための指針
ねこに特化したアメリカの学会であるAmerican Association of Feline Practiceと国際的なねこのチャリティー団体であるInternational Society of Feline Medicineは、2013年に「猫にとって快適な環境づくりのためのガイドライン(AAFP and ISFM Feline Environmental Needs Guidelines)」を発表しました [2,3]。このガイドラインでは、ねこの健康的な環境のための5つの柱として、以下の5項目が提唱されています。
1. 安全な場所を用意すること
2. ねこにとって重要な以下の物資を複数箇所、場所を離して用意すること
水、トイレ、爪研ぎ場所、遊び場所、休息または就寝場所
3. 遊びおよび捕食行動のできる機会を設けること
4. 人-ねこ間の社会的関係は、好意的で一貫性があり予測可能であること
5. ねこの嗅覚の重要性を尊重した環境を用意すること
1. 安全な場所を用意すること
ねこにとっての安全な場所とは、1頭だけで誰にも邪魔されずに過ごすことができる場所です。猫にとって快適な環境づくりのためのガイドラインでは、段ボール箱やキャリーケースなど、ねこが隠れられる場所を用意することを勧めています。また、キャットタワーや棚など、高い場所から周囲を見晴らせる“見晴らし台”が望ましい場合もあります。
2頭以上飼育している場合は、それぞれのねこが安心して過ごせるように複数の隠れ場所や見晴らし台を用意してくださいね。また、子ねこや高齢のねこがいる場合は、ステップやスロープなどを設置して、ねこがお気に入りの場所にアクセスしやすくなるような工夫が必要になります。
2. ねこにとって重要な物資を複数箇所、場所を離して用意すること
「猫にとって快適な環境づくりのためのガイドライン」では、ねこが生活する上で重要な物資としてフードや水、トイレ、爪研ぎ場所、遊び場所、休息(就寝)場所などが挙げられ、これらを離れた場所に設置することが推奨されています。
2頭以上のねこが一緒に暮らしている場合は、フード皿や水飲み場、トイレ、爪研ぎ場所、遊び場所、休息(就寝)場所を複数設置し、それぞれのねこが好きな場所を選べるようにすることで、物資を巡る競争やストレスを減らすことができます。トイレや水飲み場にアクセスできないと泌尿器系疾患をはじめとする病気に繋がる可能性もありますので、ねこが健康に暮らすためには快適な環境づくりが重要ですね。
ねこにとって快適な環境づくり〜後編〜の記事では、5つの柱のうちの残り3項目
3. 遊びおよび捕食行動のできる機会を設けること
4. 人-ねこ間の社会的関係は、好意的で一貫性があり予測可能であること
5. ねこの嗅覚の重要性を尊重した環境を用意すること
の内容をご紹介します。
2. AAFP and ISFM Feline Environmental Needs Guidelines, S L H Ellis et al. J Feline Med Surg. 2013.
3. 猫にとって快適な環境づくりのためのガイドライン, S L H Ellis et al. 藤井仁美 訳 Felis. 05 113-114. 2014
獣医師、博士(獣医学)。東京大学農学部獣医学専修及び同大学院農学生命科学研究科獣医学専攻博士課程卒業。動物と人間が共に暮らしやすい社会づくりに貢献することを目指し、東京大学附属動物医療センターにて行動診療に従事(特任研究員)。専門は動物行動学、臨床行動学。愛猫は11歳の白猫「ユキ」。
24時間365日、
ねこの小さな変化にも
すぐ気づける見守りトイレ。
泌尿器疾患にかかりやすいねこ。 カメラつきトイレとアプリを連動するだけで、 ねこにストレスをかけることなく、毎日の体重や尿のデータをグラフでチェック。 獣医師と共同開発したトレッタ独自のシステムで 変化を見逃さず、早期かつ適正な対応が可能に。 ねこの毎日をトイレから見守ります。
こちらもおすすめ
-
ハッピーニャンライフ #001 tomatonegi家
- ねことの暮らし
- ハッピーニャンライフ
- 多頭飼い
-
トレッタのある生活 Vol.6 midorinotanbo
- ねことの暮らし
- インタビュー
- トレッタのある生活
-
トレッタのある生活 Vol.5 ナナ&ポンちゃん『トレ...
- ねことの暮らし
- インタビュー
- トレッタのある生活
-
トレッタのある生活 Vol.4 みるく『過去の記録も見...
- ねことの暮らし
- ねこの健康管理
- インタビュー
-
トレッタのある生活 Vol.3 トロ『ねこちゃんの体重...
- ねことの暮らし
- ねこの健康管理
- インタビュー
-
トレッタのある生活 Vol.2 あおAo.Siberi...
- ねことの暮らし
- インタビュー
- トレッタのある生活
-
トレッタのある生活 Vol.1 稲垣 莉生「コロナ禍で...
- ねことの暮らし
- インタビュー
- トレッタのある生活
-
ねことのスキンシップについて
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこの習性
-
短毛でもブラッシングは必要?短毛・長毛それぞれのブラシ...
- お役立ち
- お手入れ
- ねことの暮らし
-
長毛種や毛繕いが好きなねこは要注意?毛玉が腸閉塞を引き...
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこの健康管理
-
ねこの食器の選び方
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこの健康管理
-
ダイエットフードについて
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこの健康管理
-
ねこのごはんの選び方・あげ方
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこを知る
-
耳やしっぽでわかる猫の気持ち
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこを知る
-
ごはんを完食しない、これって大丈夫?
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこの健康管理
-
爪切りやブラッシングなどのお手入れに慣れるためには
- お役立ち
- お手入れ
- ねことの暮らし
-
キャットタワーは必要か
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこを知る
-
ねこもバテる?夏の対処法
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこ病気事典
-
ねこのデンタルケア・スケーリング
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこの健康管理
-
ねこを連れて移動するときの注意点
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこ病気事典
-
ねこの複数頭飼育で気をつけること
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこの健康管理
-
ねこにお薬を飲ませよう
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこのSOS
-
災害避難時のねこセット
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこの健康管理
-
ねこがリラックスできる空間とは?ねこが快適に暮らすため...
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこの習性
-
ねこが1日に飲む水の量や尿量を把握していますか?正しい...
- おしっこ
- お役立ち
- ねことの暮らし
-
おうちがボロボロ?爪とぎ対策
- お役立ち
- お手入れ
- ねことの暮らし
-
混合ワクチン接種について
- お役立ち
- ねことの暮らし
-
外飼育のリスクについて
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこを知る
-
花粉や花を生けた水も危険!とても怖いねこの「ゆり中毒」...
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこと植物
-
ねこのライフステージごとに飼い主が知っておくべきこと|...
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこのライフステージ
-
ねこの平均寿命はどのくらい?
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこのライフステージ
-
ねこの体重が減ってきた!? 1か月で5%以上減少は要注...
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこの健康管理
-
喜びを与える開発〜大切なのはお客様との距離〜
- ねことの暮らし
- トレッタの社員
- 社員インタビュー
-
#06 エンジニアインタビュー「トレッタキャッツの現在...
- ねことの暮らし
- ねこの健康管理
- ねこを知る
-
ねこと冬を健康に過ごすための寒さ対策。暖房設定や留守中...
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこの健康管理
-
新しいねこトイレと砂の変更にお悩みの方へ。トイレ移行ア...
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこ病気事典
-
保護したねこは、りんごねこだった。ねこ社員「うーちゃん...
- FIV
- ねことの暮らし
- ねこの病気
-
ねこに夏を快適に過ごしてもらうための室温調節と熱中症対策。
- お役立ち
- ねこと
- ねことの暮らし
-
ねこに水を飲んでもらうためのポイント。水飲み場や容器の...
- お役立ち
- ねことの
- ねことの暮らし
-
新たにねこを迎え、多頭飼いをはじめる方へ。ねこ同士の相...
- お役立ち
- ねことの暮らし
- 多頭飼い
-
ねこに新しいトイレを使ってもらうコツ。トレッタが教えます!
- お役立ち
- ねことの暮らし
- ねこのトイレ移行